久留米絣の藍染体験で自分だけのグラデーションを想像
今回は福岡県にある久留米絣の織元、山村さんのを訪れました。藍染という伝統的な染色技法は日本だけではなく、台湾の人々にとっても親しみがある手仕事なので、ここの工房に行く前に、日本と台湾の藍染の違いについて色々考えたのですが、実際に藍染体験を通して、久留米絣の藍染について深く興味をもち、自分の理想的な藍色に出会うことができました。











藍染を含めて手仕事の世界は奥深く、伝統や現代の技法を応用しながらも、抽象的な感性と考え方を生かして作品に表現することが大切だと思います。これからも深掘りしていきたいです。今回の体験を通じ、自分の部屋に藍色を添えることができて、嬉しい気持ちでいっぱいです!
藍染絣工房
住所:福岡県八女郡広川町長延241
時間:10:00~17:00(日曜日定休)
アクセス:九州自動車道広川インターから車で約10分
