東京のあじさい名所「飛鳥の小径」を撮影しに行ってみた!上手く撮るコツを教えます
東京都北区王子にある飛鳥山公園は、桜の名所として知られていますが、毎年梅雨入りのあたりで紫陽花の見頃を迎え、隠れた絶景スポットとなります。線路沿いにある「飛鳥の小径」で、約1300株の紫陽花が咲き誇る風景が幻想的です。J […]
東京都北区王子にある飛鳥山公園は、桜の名所として知られていますが、毎年梅雨入りのあたりで紫陽花の見頃を迎え、隠れた絶景スポットとなります。線路沿いにある「飛鳥の小径」で、約1300株の紫陽花が咲き誇る風景が幻想的です。J […]
日本で韓国ドラマ、K-POPアイドルにハマっている方も少なくはないと思います。日本語と韓国語は、似てる単語がたくさんありますが、実は中国語(特に広東語)の母国語の方でもなんとなく韓国語を理解できます。マルチリンガルの私が […]
日本人にとって、オノマトペはコミュニケーションする時に馴染みの深いものですね。日本語を勉強してる外国人にとって、日本語の擬音語・擬態語は理解が難しく、まさに魔王のような存在です。今回は、自分が面白いと思った日本語のオノマ […]
東急世田谷線は、都電荒川線と共に東京都内で残る2つしかない路面電車です。三軒茶屋から下高井戸まで、たった10駅しかない短いルートの沿線で、おしゃれなカフェ、穴場スポット、レトロ感溢れる商店街もあります。お得なきっぷを活用 […]
東京都心からアクセスしやすい神奈川県・鎌倉は、歴史ある寺社仏閣が数多く存在する人気の観光地です。鎌倉周辺には日帰りスポットとして人気がある江の島があり、息を呑むような海の景色が多くの観光客の心を癒してくれます。 夏が近づ […]
鉄道王国と言われる千葉県は、幾つものローカル線が走り、ノスタルジックでのどかな雰囲気があります。 銚子電鉄、いすみ鉄道のほか、写真家に人気の小湊鉄道もあります。小湊鉄道は現在も非電化車両を使用しており、多くの駅が個性豊か […]
首都圏である埼玉県には、都心からのアクセスが便利で、人気の川越はもちろん、自然豊かな街並みや隠れた名所など、見どころがたくさんあります。幸手市にある彼岸花(ヒガンバナ)の名所「県営権現堂公園」で、美しい彼岸花を眺めながら […]
毎年、梅雨の時期になると日本各地でも紫陽花が咲き乱れますが、紫陽花だけではなく、同じ日本原産の花菖蒲(はなしょうぶ)も見ごろを迎えます。東京周辺の小江戸・千葉県佐原を訪れ、江戸時代から愛されている花菖蒲について学び、花や […]
東京の紅葉シーズンは12月中旬でほぼ終わりですが、この時期に東京を訪れるのであれば、近郊の紅葉狩りスポットがたくさんあります。観光客にはあまり馴染みがない、神奈川県にある秦野市には、「日本一新しい湖」である震生湖と、富士 […]
東京から日帰り旅行に行きたいなら、鎌倉、江ノ島、川越以外では、都心から1時間でいける神奈川県葉山町をお勧めします。冬の空気は、澄んでいるので、富士山を見られる確率が高くなり、さらに海の景色満喫できます! 東京から葉山のア […]