東京での着物体験!浅草の穴場インスタ映えスポットをご紹介
東京観光といえば、やっぱり浅草。雷門や浅草寺などの定番スポットに加えて、着物をレンタルして街歩きを楽しむのは、訪日観光客にとって欠かせない人気体験のひとつです。特に中国人観光客の間では、「和」を感じられる風景の中で着物姿 […]
東京観光といえば、やっぱり浅草。雷門や浅草寺などの定番スポットに加えて、着物をレンタルして街歩きを楽しむのは、訪日観光客にとって欠かせない人気体験のひとつです。特に中国人観光客の間では、「和」を感じられる風景の中で着物姿 […]
東京に引っ越してきて、同年代(20代)の知り合いによく聞かれるのは「お休みの日はふだんどこら辺で遊ぶの?」という何気ない質問ですが、その答えには意外と困ることが多いです。 日本人の若者はいつも決まった場所で過ごしているの […]
2021年夏に開催された「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」、メイン会場として使用された「国立競技場」。当時、コロナの影響で無観客となっていたので、2022年4月からスタジアムツアーが始まりました。参加す […]
2020年3月、JR山手線・京浜東北線に高輪ゲートウェイ駅が開業しました。山手線の新しい駅としてオープンしたのは49年ぶりのことで、JRファンの私にとってはワクワクしました。開業から2年間、高輪ゲートウエイ駅を通過はして […]
東京都北区王子にある飛鳥山公園は、桜の名所として知られていますが、毎年梅雨入りのあたりで紫陽花の見頃を迎え、隠れた絶景スポットとなります。線路沿いにある「飛鳥の小径」で、約1300株の紫陽花が咲き誇る風景が幻想的です。J […]
日本に来て東京に住んだ数年間、様々な賃貸物件を探して引っ越しも数回ありました。外国籍の人にとって、保証人制度と審査など色々な要因で、日本で理想的な賃貸物件を探すことは難しいところもあります。しかし、できれば自分の暮らしに […]
東急世田谷線は、都電荒川線と共に東京都内で残る2つしかない路面電車です。三軒茶屋から下高井戸まで、たった10駅しかない短いルートの沿線で、おしゃれなカフェ、穴場スポット、レトロ感溢れる商店街もあります。お得なきっぷを活用 […]
年3月下旬から4月上旬にかけて、東京の街は春の色に染まり、日常生活の中の多くのシーンが桜で彩られるようになります。 観光地ではない場所も、桜のおかげで見どころが増えて、人気観光地の混雑を避けて、1日中撮影や散歩するのにも […]
東京都多摩地区の東部にある調布市には、歴史ある名所・深大寺があり、名物グルメの深大寺そばはぜひ食べておきたいものです。新宿からわずか40分で、調布市に到着します。 植物園や川沿いの散策に加え、都会の喧騒を忘れて、自然に癒 […]