

海岸沿いの横須賀美術館へ、東京からのゆったり日帰り旅行
三浦半島に位置する横須賀市は、浅草や品川から電車で約90分で行ける距離にあり、海岸町のようにのんびりとした雰囲気が残っているので、1日ぶらぶらと過ごすには最適です。今回は横須賀美術館と丘の上に隠れたカフェを訪れ、東京から […]
6月の鎌倉は紫陽花天国!夏の定番や穴場のインスタ映えスポットを紹介
東京都心からアクセスしやすい神奈川県・鎌倉は、歴史ある寺社仏閣が数多く存在する人気の観光地です。鎌倉周辺には日帰りスポットとして人気がある江の島があり、息を呑むような海の景色が多くの観光客の心を癒してくれます。 夏が近づ […]
小湊鉄道で行く千葉・房総、春の菜の花畑と桜が絶景すぎる!
鉄道王国と言われる千葉県は、幾つものローカル線が走り、ノスタルジックでのどかな雰囲気があります。 銚子電鉄、いすみ鉄道のほか、写真家に人気の小湊鉄道もあります。小湊鉄道は現在も非電化車両を使用しており、多くの駅が個性豊か […]
秋の訪れを告げる赤い花!彼岸花の由来と、埼玉県幸手市の名所を紹介
首都圏である埼玉県には、都心からのアクセスが便利で、人気の川越はもちろん、自然豊かな街並みや隠れた名所など、見どころがたくさんあります。幸手市にある彼岸花(ヒガンバナ)の名所「県営権現堂公園」で、美しい彼岸花を眺めながら […]
わざわざ見に行く価値あり?江戸時代に栄えた日本原産の花「花菖蒲」
毎年、梅雨の時期になると日本各地でも紫陽花が咲き乱れますが、紫陽花だけではなく、同じ日本原産の花菖蒲(はなしょうぶ)も見ごろを迎えます。東京周辺の小江戸・千葉県佐原を訪れ、江戸時代から愛されている花菖蒲について学び、花や […]
東京近郊に紅葉を見に行こう!神奈川・秦野「震生湖」で秋ハイキング
東京の紅葉シーズンは12月中旬でほぼ終わりですが、この時期に東京を訪れるのであれば、近郊の紅葉狩りスポットがたくさんあります。観光客にはあまり馴染みがない、神奈川県にある秦野市には、「日本一新しい湖」である震生湖と、富士 […]
東京から1時間でいける!逗子‧葉山の観光、グルメ、写真スポットも
東京から日帰り旅行に行きたいなら、鎌倉、江ノ島、川越以外では、都心から1時間でいける神奈川県葉山町をお勧めします。冬の空気は、澄んでいるので、富士山を見られる確率が高くなり、さらに海の景色満喫できます! 東京から葉山のア […]
東京の桜はすごい!都内の花見撮影スポット6選
年3月下旬から4月上旬にかけて、東京の街は春の色に染まり、日常生活の中の多くのシーンが桜で彩られるようになります。 観光地ではない場所も、桜のおかげで見どころが増えて、人気観光地の混雑を避けて、1日中撮影や散歩するのにも […]
調布、深大寺をゆったり巡る!グルメ、植物園散策のプチ旅
東京都多摩地区の東部にある調布市には、歴史ある名所・深大寺があり、名物グルメの深大寺そばはぜひ食べておきたいものです。新宿からわずか40分で、調布市に到着します。 植物園や川沿いの散策に加え、都会の喧騒を忘れて、自然に癒 […]