日光の紅葉が美しい!名所から穴場スポットをおすすめ
栃木県の日光・鬼怒川の紅葉は、毎年10月中旬から下旬にかけて見頃を迎え、関東地方では最も早い時期に紅葉を見ることができます。東京からの日帰りアクセスも便利で、有名ないろは坂と中禅寺湖はもちろん、山、滝などさまざまな自然風 […]
栃木県の日光・鬼怒川の紅葉は、毎年10月中旬から下旬にかけて見頃を迎え、関東地方では最も早い時期に紅葉を見ることができます。東京からの日帰りアクセスも便利で、有名ないろは坂と中禅寺湖はもちろん、山、滝などさまざまな自然風 […]
千葉県の東端である銚子市は、太平洋側にあるので、漁業が盛んです。全国第一の漁獲量で知られており、新鮮な海の幸が満載です。都心から2時間ほどの距離で、レトロな雰囲気が溢れる港町で散歩や、温泉を楽しめます。市内唯一の列車「銚 […]
東京都葛飾区に位置する柴又は、浅草や日暮里から電車で30分以内で行ける距離で、昔ながらの下町風情と人情味を味わえる町です。 今回は柴又を散策し、寅さん記念館を見学したり、グルメを味わったりして、懐かしい古き良き街の雰囲気 […]
外国人旅行者が日本を訪れる際に、酒造や酒屋に行って日本酒を買うことが多いと思われます。実は、日本酒のほかに、抹茶、牛乳、コーヒー、はちみつなどの厳選した当地の食材を使って醸造した酒類、リキュールも人気が出ています。 今回 […]
東京都小金井市にある江戸東京たてもの園は、広々とした都立小金井公園の中にあり、かつて東京え取り壊される恐れがあった歴史的な建造物を園内移築して、復元と展示をしています。今回は、江戸東京たてもの園の中を探訪し、昔ながらの建 […]
在宅時間の変化をきっかけに、自ら料理する機会や重要度が増しました。そんな在宅生活の中で、普段より少し高級な食材を使って料理をすると、短期間の癒し効果をもたらすことがあるんですね〜 日本では牛乳やバターなどの乳製品が豊富で […]
近ごろ、日本と海外でも都市部のサイクリングが流行り、シェアサイクリングサービスも多く見られます。 今回は東京世田谷区をサイクリング。まずは下北沢から多摩川に向かい、途中でカフェに寄って食べ物を買った後に、緑に囲まれた公園 […]
ここ数年に渡り、日本だけではなく、世界中の人々の在宅時間が長くなり、お菓子や食材の取り寄せがブームとなっています。今回は、スーパーとネットで日本各地のジャムを購入し、チョコレート、プリン、キャラメル、抹茶など風味を取り入 […]
日本国内外問わず、大企業のオフィスの中にレストランが設置されていることがよくあります。日本では近年、様々な企業が一般の人も利用できる社員食堂を営んでいます。今回は、東京にある一般利用可能な社員食堂を訪れます。美味しいラン […]
この記事ではベトナム人の私が、和菓子の定義について調べてみました。 「和菓子」は直訳すると、日本のお菓子という意味がありますが、日本のお菓子に明確な定義はありません。日本に住んでいる・もしくは旅行する予定がある人達に、和 […]