Close
Skip to content
アメリカで頼んだテリヤキ
 シンシア
シンシア
「日本食が大好きです。特にテリヤキが好きです。」 という人に会ったことがありますか?日本ではほぼそういう人と会わないと思います。しかし、私の出身アメリカでは、このような宣言をする人が多いです。 私はア
MORE >
日本の鬼の交流博物館の建物と大きな鬼瓦
 ブリタニー
ブリタニー
こんにちは、1回目の投稿をさせて頂きます。アメリカ出身のブリタニーです。昔から日本の奥深い文化や、クールジャパンのトピックに対して強い興味を持っていて、いわゆるマニアになりました。 従って、今回は好き
MORE >
牛乳が飲めないのは、食物アレルギーですか?と聞かれることも少なくありませんが、身体がアレルギー反応を起こすのではなく、牛乳に含まれている乳糖がうまく消化・分解できないため、多少飲んでしまうだけで、お腹
MORE >
カレンダーのイメージ
こんにちは、日本在留中の中国人のshokoです。5月といえば、日本にはゴールデンウィーク、中国には「五一黄金周」という連休があります。日本と違っているのは中国では「振替休日」のほか、「調休」こと「振替
MORE >
自分で作った台湾デザートの豆花(トウファ)
こんにちは、多治見市に滞在中の台湾人Yenyuです。前回の記事では、台湾のデザートを切り口として台湾と日本のうつわの違いについて紹介しました。 今回は、台湾の定番デザート「豆花(トウファ)」などに欠か
MORE >
Illustration of two people with different opinions
 やまだ
やまだ
皆様、こんにちは。在日中のイギリス人の山田です。今回の記事は、欧米人が没入法(immersion method)で日本語を学んだ経験についてです。 言語の勉強方法はたくさんあります。できるだけ多くの単
MORE >